足と靴をしっかり見て欲しいお客様へ
このメニューは、靴選びに悩み、
足についても悩んできたあなたに
そのお悩みを解決していただくための、
“目からウロコ”の靴選びのホントウをお伝えします 。
“えっ!そんな靴が履けるの?”、と思わず口にしてしまう見た目の靴が
ピッタリだったりします。
このピッタリ体感をしていただくことで、
これからの靴選びが一気に変わります。
靴選びを変えることで、
カラダが変わります。
ファッションが変わります。
何よりも、気持ちが大きく変わります!!
そのために必要なことをお伝えしています。
まずは、ご自身のお足の特徴を知っていただく必要があります。
そのために、
1.キッチリと足を計測して、特徴を把握します。
ご自身の足の特徴を知っていただくことが、
足に合う靴を探す第一歩だからです。
ご自身の足について知らなかった、誤解していた、
だから、合う靴が見つからなかった、という方が大半です。
なぜあれほど探しても、合う靴が見つからなかったのか?
その理由がわかると、靴の探し方がまったく変わります。
2.足に合う試着の靴を履き、
ホントウのピッタリ感を体験していただきます。
3.お持ちの靴のフィッティングチェックをいたします。
※ 調整すれば履ける靴なのか、諦めるべきなのか、
仕分けのお手伝いをいたします。
4.足に合う靴の購入するためのショップリスト
合いそうな靴が見つかる可能性が高いブランド、
お店、デザインもお伝えします。
【 お客様の感想 】
このコースは、あなたの足を計測して、
あなただけの特徴を解析して、
あなたにあった靴の履き感、探し方をご紹介します。
◎「あなたが知らなかった、あなたの足の特徴は?」
◎「なぜあなたに合う靴が見つからなかったのか?」
◎「あなたの足の形に合う、おススメデザインは?」
◎「あなたの足におススメのブランドは?」
◎「覚えておきたい、靴選びのチェックポイントは?」
これらを解決すれば、あなたの靴選びが、大きく変わります
そして、靴診断は、あなたの足の特徴を理解した上で、
お手持ちの靴が履けるようになるのか、
手放すべきなのかを診断いたします。
お手持ちの靴3~5足ほどお持ちください。
靴の長さ、太さはもちろんですが、
履き心地に大きく影響する、
指の曲がり位置の収まりのチェックは、
今ではごく一部のベテラン靴屋さんしか
チェックしてくれなくなった、
最重要ポイントです
このフィッティングチェックが、
履ける靴になるかどうかの、大きな分かれ目の一つです。
もちろん最重要事項として、チェックさせていただきます。
どの靴を持って行こうか??
お悩みなる方が多いポイントです。
事前にどの靴を持って行こうか悩む時間がもったいないです。
パンプス 1〜2足
サンダル 1足
ブーツ 1足
スニーカー 1足
これらの候補を絞ってはいかがでしょう?
中敷き調整で変身できそうな靴をピックアップして、
次回以降に調整にお持ちいただけるように、
優先順位もご相談の上決めさせていただきます。
申し訳ありません、調整しても、お足に合わせられない、
と判断させていただくことがよくあります。
それらのお靴の廃棄処分は、無料でお引き受けしています。
これらの、足と靴について、聞きたかったこと、覚えておきたいアレコレを、診断シートに記入して、A5のクリアフォルダーに入れて差し上げます。
A5のクリアフォルダーに入れておけば、
バッグの中に入れて、持ち歩いても、紙が傷つきにくく、
靴屋のさんの店頭で、コッソリ、あるいは堂々と
確認していただくことができます。
あなたに合った靴を探すためには、遠慮はいりません。
靴選びで、靴屋さんの店員に頼れない場合がほとんどだ、
というのが現実です。
ご自身の足のことは、ご自身が一番知っていて欲しいです。
そのためにも、「足と靴をしっかり見て欲しいお客様へ」をオススメします。